Meiko セール 名工 CLAS 1000 オール単板 1979年

販売価格 63,800円 (税込)
Meiko セール 名工 CLAS 1000 オール単板 1979年
在庫状況 : 残り338個
通常1~2日以内に発送します。
(土日祝を除く)
数量: 
返品・キャンセルについて お支払い方法について 施主支給で気を付けたい、注文時の5つのポイント

商品概要

商品の説明出品のギターは、アストリアスの前身である名工の俣野勝氏が1979年に監製した名工No.1000ギターです。俣野氏については、氏がギターを調整するとギターが見違えるような音色に蘇ることから、音の魔術師といわれ、バイオリン名器ストラディバリウスを日本人で初めて調整したギター作家としてもよく知られています。また、俣野氏のギターはクラシックギターの中でも、飛び抜けて音色が美しく力強いのが特徴で、シダーであるのに、スプルースかと思う音色の華麗さがあります。また、ギターのホールディング、ネックのハンドリングも抜群でどなたにでも弾きやすく、扱いやすい特徴があります。残念な事に俣野氏は、1981年を最後に、突如として霧のようにクラシックギター界から姿を消し、消息も語られることなく、謎多き伝説のギター作家となってしまいました。出品のNo.1000ギターは、名工3世代(初代は金地、2代はベージュ、3代は白)ロゴマークにして最後の白地マークを使った、名工の最後の作品になります。ギターのトップは杢目の詰まったスプルース単板、サイドとバックは柾目の美しいローズウッド単板、ネックはエボニー芯の入った硬いマホガニー、指板は漆黒のエボニー、ブリッジはローズウッドのようで、厳選された良い材料が使用されています。音色には音量があってスプルース単板とローズウッド単板の不思議な音響効果でスペインのフラメンコ調のリズミカルで力強い音色が響きます。また、小さな音や減衰していく音も美しく、音の余韻の味わい深いギターです。ただ、44年が経過してキズや打痕があり前のオーナーが自分で塗装修繕されています。フラメンコ調で使われており、トップに弾きキズが沢山あり塗装修繕されています。また、試奏用に弦を張っていますのですぐに試奏していただけます。ギター愛好家の皆さまには、音の魔術師と言われ幻のギター作家となった、俣野勝氏の最終時期の監製となる名工No.1000ギターをどうぞよろしくお願いします。全長:100センチ弦長:65.6センチ弦高:約2.8ミリ 12フレット1弦   約3.8ミリ 6弦ナット幅:約5.2センチボディ厚:約9.8センチハードケース付ハードケースにプチプチを巻いて梱包します。安全にお届けします。商品の情報カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > クラシックギター商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府





その他のルダーはこちら

セット内容
備考
Meiko セール 名工 CLAS 1000 オール単板 1979年,ギター

取扱説明書

関連読み物

  • 鐡釉 掛花入 佐々木禅 作
  • オリックスVSロッテ8/24(土)15:00試合開始 S席2枚セット
  • thomas lang 教本 CD付き レア物です
  • 超希少カラー UNDERCOVER ダブルライダースレザージャケット 14SS
  • Apple Watch 8 ステンレスシルバー 41mm セルラータイプ
  • 大きめリッチ✳︎ 114x214フワフワwool プルー花 トルコヴィンテージラグ
epdic.ing.unitn.it 石川県店
電話番号 086-270-9983 FAX番号 086-262-2272
営業時間 8:00~18:00 | 定休日 土日・祝日
商品に関するお問い合わせはこちらから。

TOTOP