セール ジャンク品エンジン始動可能4ストスズキバーディー50セル付き東京都練馬区
商品概要
商品の説明購入時は必ず現車確認をお願いします。いつも乗っていましたがフロントから突っ込んでしまいフロントフォーク曲がってしまい走行不能になってしまったためジャンク品として出品しました。ご自身で修理出来る方や部品取りとしていかがでしょうか?廃車済で廃車証の排気量51CCになっています。そのまま登録すると黄色ナンバーになります。排気量変更49CCにすれば白ナンバーでも乗れます。メーカー スズキ車種 バーディー50(BIRDIE50)車体番号 BA43Aー10****型式 JBH-BA43A年式 型式から2008年~2014年モデルのどれかになります。距離 13221キロスズキのビジネスバイク「バーディー50」は、2008年2月のマイナーチェンジでBA43A型へ進化した。今回の仕様変更の主な目的は、時を追うごとに厳しくなっている環境規制に対応するためだった。燃料供給方式を従来のキャブレターから新たにフューエルインジェクションを採用することで平成18年の排ガス規制に適合した。エンジンは、A407型のSOHC2バルブ空冷4ストローク単気筒を搭載。ボア・ストロークに変更は無いが、圧縮比が従来の9.5から9.7に引き上げられている。最高出力は7,000回転で3.4馬力とBA42A型の4馬力からダウンしている。最大トルクに関しても0.50kgmから0.37kgmにダウン。乾燥重量はセル付きモデルで4kig増えて75kgとなった。ライバルモデルの「スーパーカブ50」も一足早い2007年に排ガス規制対策でフューエルインジェクションとキャタライザーを装備してマイナーチェンジを実施していた。最高出力は、本モデルと同じく4馬力にダウンしたが、最大トルクは、0.39kgmで「バーディー50」よりもハイパワーな仕様。さらに燃費性能も「スーパーカブ50」はリッターあたり110kmで106kmの本モデルより優れていた。BA43A型「バーディー50」は、実用性面で従来から採用されていた燃料計のレイアウトを変更しメーター内に収めることで視認性の向上が図られた。意匠面ではマフラーカバーがメッキ仕様となりビジネスバイクでありながらも高級感のあるデザインとなった。商品の情報カテゴリー車・バイク・自転車 > バイク > バイク車体商品のサイズ51cc-125ccブランドスズキ商品の状態全体的に状態が悪い発送元の地域東京都
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ